2019年11月12日火曜日

yourwear の 冬小物


天気予報でも
雪マークが見えて
いよいよ冬も本番ですね。

寒くなってきて
首元のものをお探しの方も
だんだんと増えてきました。

今日ご紹介するのは
yourwear

弘前の隣町・大館市生まれ
今現在そこに暮らしながら
ニットの小物をデザインし
編み子さんと一緒につくっています。

こちらでご紹介する前に
旅立ってしまったものもあるのですが
まだ素敵なものがあるので
ご紹介していきますね。

---


ウールメッシュストール

ウールといっても様々ある中で
こちらはニュージーランド南島の
山岳地方のみで育てられている
超極細糸を使って編まれています。

カシミヤに匹敵するほどの繊細さで
軽やかで柔らかな肌触りが特徴。 


上から
ミストグレー、ベージュ、トープ
の3色です。

粉雪をまとったような
くぐもった色合いが素敵です。


首にぐるっと巻いたり


羽織りがわりにもなります。

---


ウールジャカードマフラー


ウール、アルパカ、キャメルを使って
ゆっくりと手織り機でつくられています。

ふっくら滑らかな質感です。


コンパクトに巻けるので
たっぷりしたのが苦手な方
男性にもおすすめ致します。

織模様がありますが
巻いてみるとさりげない印象です。

---


カシミヤミドルゲージ
ミニストール


表裏の表情が違うので
その日の気分や装いに合わせて
2種類の雰囲気を楽しめます。


カシミヤ100%のものは
やはり特別な存在です。

使って洗うことを繰り返していると
だんだんとフワッとした質感になり
とろりとした肌触りに変化していきます。

また織模様が楽しめる
シンプルさは
yourwearらしい潔さがあって
素敵です。

バランスのよい一枚です。

---
※こちらの色は完売しております。

ウールカシミヤスヌード



ウールカシミヤの
ネップヤーンを使ったスヌード。


つぶつぶと
入り混じった色に表情があります。

個人的にスヌードの
首に上手く収まらない感じが
苦手だったのですが
これは、ぴたっと首に収まるフィット感が
とてもいいです。

マフラーを巻いたときに
パラっと落ちてくる感じが苦手な方や
外で動く仕事の多い方などに
おすすめしたいものです。

ウールカシミヤなので
肌触りも、もちろん気持ちよく
二重になっているので
首元をしっかりと温めてくれます。

---

yourwearのニットの中にある静けさや
凛とした佇まいは
北国のひとがつくるものならではの空気を感じます。

素材の風合いを生かした
シンプルなストールや帽子の
色合いの優しい感じ。

肌に触れたときの心地よさ。

毎年楽しみにされている方も
多いものです。

yourwearでは
ご購入いただいたもののお直しサービスも
されています。

ちょっと引っかけてしまったり
帽子も長くかぶっているとゆるくなったり
せっかく大切に使っているのに
ちょっとしたことが気になって
なんとなく身に着ける機会が減ってしまうことが
ないように。

詳しくは、当店店頭あるいは
yourwearのホームページから直接の
お問合せも可能です。

お客様の元に旅立ったものを
最後まで見てくれるという姿勢もまた
安心して触れる事の出来る
きっかけになるように思います。

消耗するのではなく
よいものを長く使い続けること。
使っていく過程や変化を楽しむこと。

寒さを柔らかな温もりで包み込んで
冬の装いを楽しむことへ
変えてくれるような存在です。

当店ホームページにも
詳細がございますので
宜しければご覧ください。

〈展示のお知らせ〉
松原 竜馬・角田 淳展
18日(月)まで
詳細はこちら