弘前・岩木のいつもお願いしている
編み手の方からあけびのかごが
届いています。
少し前に花入れや家のなかで使う収納かご
中心に届いていましたが
今回は手提げが中心です。
小ぶりなもの。
ちょっとしたお出かけに。
---
きりっと、端正ですが
割り蔓を使い実際に見ると
ふっくらとして
優しい印象のある
網代編みの手さげ。
少し大きめで
普段使いにもちょうど良い
大きさです。
---
作り手の方が考案された
丸底の手さげ。
三つ編みのグニ手と
呼ばれる手がついています。
手と胴のバランスが
とてもかわいらしい。
また、腕を通すことができるので、
使い勝手もとても良いです。
日々の暮らしのなかで、
あったらいいなという使い手としての感覚と、
つくり手としての長年の培った経験で
新しいかごを生み出しました。
店頭では、昨年の展示で好評だった
蓋つきの物入れなどもご紹介しています。
是非手に取ってご覧下さい。
---
入って左側の展示室(mill)も
常設に戻りました。
器やかごなど、いつもご紹介している
作り手のものがご覧になれます。
〈入荷のお知らせ〉
・工房イサド
装飾鏡
・アトリエ森彦
ステイブルズブレンド
・SEEP
ガーゼTシャツ